皆さんはじめまして!

はじめまして!真野ゼミナール3期生の北原優太郎です!

先日、2期生からこのブログを引きつぎました!ゼミ生でいろいろな情報を発信出来たらいいなと思ってます。
そこで、春夏学期は一週間ごとに自己紹介をやっていこうと思います!

実は、今の3期生はコロナウイルスの流行もあり、まだ全員で集まってゼミをしたことがないんです。ゼミはすべてオンライン。新しい環境でいろいろなトラブルに見舞われることも多いですが、真野先生の下で活発に学んでいます!

自己紹介

本題の自己紹介に入りたいと思います。
経済学部3年の北原優太郎です!3期生のゼミ幹を担当しています。 


出身は群馬県。
とても影の薄い、そしてとてつもなく魅力の低い県です...。
ですが!田舎過ぎず都会過ぎずという環境がめちゃくちゃ快適で、愛着のある地元です。国立まで在来線でも頑張れば2時間ちょっとで来れちゃうのもなかなか良いところ。
温泉とか結構有名なところも多いので是非来てほしい!

サークルは、国際部のディスカッションに所属しています。
文字通り英語のディスカッションのサークルで、現在もオンラインで楽しく活動しています!
意識の高い人がとても多くて、しかもみんな面白くて、本当に頭が下がります。

次に趣味についてです。
私はかなり多趣味で、いろいろなことをしています。
例を挙げると海外旅行、サッカー観戦、音楽などなど。

特に海外旅行がメインの趣味で、大学生活を通して10ヶ国弱に旅行しました。
観光地を巡るのも好きですが、現地のローカルな食事をすることがかなり好きです。
そのせいで旅行に行くと大体太ります。でも旅行だったら許される(と思っている)。
今は家の外にも出にくい環境ですが、もし海外に行けるようになった時を考えて頭の中でいろんな旅行計画を立てています!

私が開発経済学を学びたいと考えたのも、海外に行き、いろいろな国に興味を持つようになったのがきっかけです。

韓国・ソウル北村
韓国は今まで約20回訪れたことのある思い入れの強い国です。

本来は今年の9月からイギリスに1年間留学する予定だったのですが、コロナウイルスの流行で中止になってしまいました。
長期留学は自分にとって中学生の時からの夢・目標だったので、とても心残りがあります。まだ半年間行ける可能性もあるので、その望みを捨てないようにしたいです!

最後になりますが、真野ゼミでゼミテンと一緒にたくさんのことを勉強していけるのが楽しみです!

読んでいただきありがとうございました!





コメント

このブログの人気の投稿

初めまして!

はじめまして!!

はじめまして!!