初めまして!

初めまして、3年の 廣瀬総一郎です。 正直ブログの存在を完全に忘れていて更新が遅くなりました。 すいません 左手前が自分です。 生まれは兵庫県西宮市(甲子園球場のあたり)で小学校 1 年生の時 に東京に来ました。また、小学校 5 , 6 年は上海で過ごしました。 結構転勤族だと思います。現在は小田急線沿いに住んでいて、 国立までのアクセスが悪く本当は下宿したいところですが、 下宿を始めるタイミングを見失ってしまい自宅から通い続けていま す。 サークルは一橋ヤンキースという軟式野球のサークルに所属してい ます。 普段は谷保第三公園で他の野球サークルと学内リーグ戦を行ったり していました。一応 3 連覇中だったので早く再開してほしいです。 高校の時にアメフト部に入っていたので、 アメフトの試合を見たり、 筋トレをしたりするのは今でも好きです。 今まではペイトリオッツを応援していたのですが、 ブレイディが移籍してしまったので、 他のチームを応援しようか迷い中です( 誰も分からない話ですいません) このゼミを選んだのは、 中国に住んでいたことが影響していたと思います。当時(約 10 年 前)の中国は今とは違い、 発展途上国の要素もかなり多い国でした。 中国の貧困層の人々やスラム街の光景が強く印象に残っていたので 、開発経済に自然と興味を持ちました。 前期はオンラインでのゼミに戸惑い、 全く発言できませんでしたが後期は頑張ろうと思います(笑)。 できるならオフラインで開講してほしいです。